ロードバイクをいじくってみよう RIDLEY HELIUM 2015 ① フレームセット購入

ロードバイクをいじくってみよう RIDLEY HELIUM 2015 ① フレームセット購入

RIDLEY / ジェイピースポーツグループ / リドレー 日本オフィシャルサイト
 

そう言えばRIDLEYと言えば東堂尽八くんでしたね。

 

 

ロードバイクのモデルチェンジはだいたい夏から始まります。
と言うことは、前年モデルは末期となるのでお買い得になったります。

もともとCannondale CAAD10を検討していたんですけど、とうとう今年はフルモデルチェンジを慣行してCAAD12へと変貌を遂げました。

11は?と言うツッコミは各所で見られましたが、ひとつモデルナンバーを飛ばすくらいの変更となったようです。

それはいいんですけど、何点か気になるところもあってこちらの購入は諦めました。
そこで旧モデルCAAD10をと探しましたが、特にお買い得ということもなかったのでこれまた購入を取りやめ。

昨今の円安傾向から海外モデルが中心となるロードバイクは軒並み値上げ。
カーボンではなくアルミを採用しているCAAD12もけっこう値上がりしてしまいました。

これなら無理してアルミモデルを選ぶ理由がないんじゃないだろうかと、またいちから検討をはじめることにしました。

自転車専門店へはパーツ購入やらメンテナンス用品を買いによく出かけていましたが、たまたまたフレームもじっくりみていたらなにやら2015年モデルが安くなっているのを発見してしまいまいた。

安くなる反面狙っていたモデルや、特にサイズ残っていることが少なくてせっかくお安いのに買えないことが多いのです。
以前それで買い損ねました…

CAAD10も値引きないという条件になりますがメーカー在庫品で購入が可能でした。
ほかにお買い得モデルがあるのにわざわざ定価で買うのはとトーンダウン。
欲しかったカラーではないというのもありますが。

 

 

RIDLEY / ジェイピースポーツグループ / リドレー 日本オフィシャルサイト

色々検討して選んだメーカーはRIDLEY

ロードのカーボンモデルで、

・NOAH(エアロモデル)
・HELIUM(軽量モデル)
・FENIX(オールラウンドモデル) 

と、3種が存在していて、NOAHはFAST/SLの2ラインナップ、HELIUMは、SLモデルと合わせて2ラインナップ、FENIXは2016年モデルからSLモデルが追加されて2ラインナップ。
ちょうど6種類存在している。

今回選んだのはミドルグレードとなる「HELIUM」

つい先日ですが、ツールドフランスで実際に走っていたプロトタイプモデルが、FENIX SL 2016年モデルとして発表されました。

お値段的にも同じくらいなのですが、そこは新型なので値引き等ありません(お買い物券は着いてた)

2015 FENIXもかなりお安く販売されていたので、そこはちょっと悩みました。
HELIUM SLの下にくるミドルグレードとは言え当初予算よりは大幅にオーバーしてます。

 

スクリーンショット

今回フレームを選ぶ上で気にしたのは色。

基本通勤とかで乗るのがメインになるのでそこらに路駐したりします。
長時間ではないのでそんなに危ないことはないですが、目立つ自転車は盗難もですが、イタズラされることも心配しないといけません。

いつだったか、高めのホイールのスポークがぶち切られていたのを見たことがあります…
スポークが飛んだのではなく、あれは蹴りを入れられてた…

RIDLEYを使うロット・ベリソル(ロット・ソウダル)カラーの黒ベースのフレームもかっこいいですが、格好の的になってしまうのは目に見える。

通勤時の駐輪場は格納式駐輪場なので盗難もイタズラも絶対にないので心配はないですけど。

そんなこともあって今回は白ベースにしようとずっと思っていたのでその辺は初志貫徹。

あと軽さは正義。フレーム単体880g(Mサイズ)
ちなみにフォークは340g

今でこそ1㎏切るフレームは珍しくもなんともないでしょうけど。
軟弱系男子代表としてはそこは軽さに頼りたい。

確かいまのフレームだと9㎏切るくらいなんだけど、RIDLEY HELIUMだと7㎏そこそこまでいくと予想されるので、約2㎏減。

まだほかにもRIDLEY HELIUMにした理由というのはありますが、その辺は次回に。

さて、組み立てますか…