そういえば Parktool PRS-22.2 TEAM ISSUE REPAIR STAND を手に入れました。

そういえば Parktool PRS-22.2 TEAM ISSUE REPAIR STAND を手に入れました。

IMG 2641

もっと早く購入するんだった…

 

 

 

 

 

IMG 2600

大きな箱の割にはずいぶん軽かったです。

 

 

IMG 3502

Parktoolのメンテナンススタンドは以前からこちらのPCS-9を使用していました。
手軽に使用するには重量も嵩みなかなか引っ張り出すことがありませんでした。

 

 

 

IMG 2602

下駄箱と言う名の半畳くらいの倉庫があるのでそちらに置いてあるんですが、一度しまいこんでしまうと取り出すのが億劫でした。

メンテナンススタンドなので重さがあるのは安定するので良いのですが、設置し難いのです…

スタンドの足を開いて固定するのがとても作業し難く…

 

 

IMG 2660

PCS-9はクランプ式なのでどこでも掴んで持ち上げておける。というのは便利です。とても。

しかしBB周りやトルクが必要な作業をするにはどうしても頼りないことが多かったです。

また、これはぼくのフレームによるのですが、リアブレーキのケーブルラインがアウターセットだというのも買い換えの理由のひとつです。
トップチューブにブレーキラインがアウターにセットされているので。クランプするとリアブレーキが引けないのです。

それほどメンテナンススタンドに自転車載せてブレーキを引くことが少ないのですが、リアブレーキをメンテナンスするのにいちいちスタンドから下ろさないといけないのはやはりめんどくさい。

なにごともめんどくさいというはやらない理由になってしまうのです。

 

 

IMG 2657

箱から出しました。
フロアポンプと比較するのにきちんと並べておけばよかった…

かなり軽くこれで作業できるのかと思ってしまいました。

 

IMG 2656

固定バンドも付属していました。
特になくても開いてしまったりするほど不安定ではありません。
もともと持ち運びを想定しているスタンドということもあってこういうところにも気をつかわれてますね。

 

IMG 2652

スタンドの足は譜面台のような3本足になってます。
畳んだときと、設置したときに固定できるようになってます。

 

IMG 2651

軽いというほどではないですが、展開は楽にできます。

 

 

IMG 2650

実際に自転車を乗せるレールを展開します。

ここのレバーを起こせば固定が解除されるのでレールを上げることができますが、ここの軸部分は変心されていて簡単に倒れたりしないようになっているので、しっかりレバー部分を緩めて展開しないとレールを上げられませんでした。

 

IMG 2648

レール展開しました。

 

 

 

 

IMG 2646

レール固定部分ですが、フロントフォーク部でもリアマウント部分でもどちらでも固定が可能です。

なんならスルーアクスルも可能です。

スルーアクスルを固定する場合は、いま固定されている軸を外してアクスルそのものを固定する形となります。

 

 

 

IMG 2642

こんな感じで開くことができます。

ぼくはリムブレーキホイールしかありませんので、ここはしっかり固定して使います。

 

 

 

IMG 2641

自転車乗せる準備が整いました。

 

 

 

 

IMG 2638

乗せました。

 

IMG 2637

フロントフォークアクスル部分には『二次的な車輪保持具』なる爪というか突起部があるので作業し難い…
これは日本独自の安全基準でしょうけど。

 

 

IMG 2634

BBは乗せるだけの構造となります。

他社のメンテナンススタンドではここもベルトを利用して固定したりしてますね。

 

 

 

 

IMG 2633

目測誤りました…
固定位置が前過ぎているので、タイヤがレールに当たってしまいます。

それにしてもチェーンが汚いのでここでいきなりチェーンを外したい衝動にかかれました。

 

 

 

IMG 2631

ここをゆるめてレール上位置を変更します。
BB周りのサイズによっては幅を狭めたりします。

 

 

IMG 2627

チェーンが汚い…

タイヤが当たらなくなりました。

 

 

IMG 2623

RIDLEY HELIUM 2015ですと、ブレーキアラインはトップチューブのアウターにセットされます。(ブレーキの引きが悪くなるのを嫌ってアウター式を選択してます)

クランプ式のメンテナンススタンドですと、ここを掴んでしまうのでブレーキが引けないとかになってしまうのです。
シートチューブとか掴めばいいけどそれはそれで作業性が悪い。

と、ここまで書いてなんですけどコラムまわりの作業を考えるとクランプ式の方が作業しやすいということを昨晩気がついた。

フロントフォークをフレームから抜いて作業するとどこで固定すんの?みたいなことことになりました(フロントは固定したまま)

 

 

IMG 2663

腰があまりよくないこともあって座っての作業とか苦手だったりします。
出来れば立ったまま作業したい。ということでここまでしっかり上げて作業できるのはとてもよいです。

 

IMG 2668

作業が終われば簡単にたためて置いておけるのはやはりとても良い。
小さな倉庫がある部屋なのでそちらに仕舞えばいいのですが、あまり邪魔にならず作業する予定があるならとそのまま置いておいたりしてます。

…次にまたでかいものが来るので結局しまいますけど(もう来たけど)