ロードバイクをいじくってみよう RIDLEY HELIUM 2015 ③ 走ってきた

NO IMAGE

Thumb

海岸線で一番景色がいいところです。
見切れていますが、右側に東京スカイツリーや千葉マリンスタジアムが見えてます。

 

 

早速組み上がったのでシェイクダウン的に走ってきました。

暑い。暑いよ。

 

Thumb

いつものランニングコースでの折り返し地点。
景色に癒やされてから帰路へと。

組み込んだ時に気になったいた点として、ヘッドの渋さ、FDアウター利用時の接触等々。
この辺を微調整して問題ないレベルになりました。

ただどうしてもしっくりこないのがRDのローに入り難い問題…
これって以前からあるんでもしかしてRDそのものが曲がっているのか。
ケーブルの初期のびを取ってからもう一度調整してみよう。
ローと次の1枚に入らず飛ばしてしまうところだけが問題なんだよな…

 

さて。走り出しました。

漕ぎ出しから軽い!!
と言うこともなく。

そんな感動はなかったです(笑

ぼくは漕ぎ出し時よりも、走り出して加速に入るときの方が「おお」とか思った。
楽に加速できるなと。

わざとダンシングで大きく自転車を振ろうとするとあまり振れない。
はて?と思ったんですけど、これってハンドルの幅が以前より小さいってのと、もしかしてシートポストが軽くなっているからなの?

ただそんなに派手に振らなくてもスルスルと加速していくのが気持ち良くて色々試しました。

気持ち悪くなりました(泣
このクソ暑い天気の中でマジ踏みとかしない方がよいと痛感しました。

乗り心地は?
さほど変わらない。とも思いましたが、やはり細かい振動を吸収しやすいようです。
ぼくは、グローブをサポートがない薄手のものを使い、今回バーテープも薄いものにしましたが、走っている途中で痺れるということがなかったです。
これは後で気がつきました。

大きなギャップからの衝撃は変わらないのかもしれませんが、細かい振動に対してはアルミとカーボンで違いがあるのでしょう。

ということはカーボンの方が柔らかいの?
ということになるのですが、そうとも言えず。

ダンシングでも感じましたが、フレームが捩れる方向での剛性がずいぶん違います。
以前のフレームではガチでダンシングするとBBまわりからギシギシととイ異音が発生したりしてましたし、ペダルを踏んでいる足とハンドル部分にある手でズレるような感じが受けてました。

これは自転車を止めても確認ができるのです。
フロントブレーキを掛けてロックして、右足でペダルを強く踏み込むとフレームが捩れます(シートには腰掛けてません)
実際目に見えてよじれてました以前のフレームは。

同じことをHELIUMですると、捩れる方向ではほとんど感じません(捩れないとは言わない)
ただし、BB下の方向に落ちる感覚が少しある。

踏む力が逃げているのかな?
とも思いましたが、これは実際に乗っていると違うように感じました。

ダンシングではなく、体を左右に振らないで、ケイデンスのみ回転数を上げていく方法で加速しようとしたとき
以前のフレームだと、やはり捩れる。
HELIUMだと、スルスル前に出ていく。

以前とは違うというのを確認するのにわざと色んな走り方をしていたので、まわりにいた車のみなさんうざくてごめんない。
あいつはなにをやっているんだと思ったと思います…

30㎞に満たない距離ですが、走ってみてのHELIUMの感想は「スルスル走る」このひとことに尽きるのでないだろうか。
フラフラ加速しないで、スルスル前へ進んでいくとでも言えばいいのか。 

これが軽さがなせるものなのかはもう少し走ってみないといけません。

ただ、ひとつ問題はハンドル位置が高すぎる…
これはちょっとしっかり走るときは辛い。
高い分、下ハンの姿勢が楽である。というのはあるけど、ちょっとそれは違う…

これはなんとかしないとなりません。

何はともあれ。
新しいフレームで走ってきて楽しかったです。暑かったけど(笑

 

 

ロードバイクをいじくってみよう RIDLEY HELIUM ① フレームセット購入

 

 

ロードバイクをいじくってみよう RIDLEY HELIUM ② 組めました